mitsukoです。今日はお手頃価格のセコガニで炊き込みご飯を作ってみました。白だしの香りがきいてとってもおいしいですよ☺

材料
- セコガニ 2杯
- 白だし 1/3~1/2カップ
- 米 3合
作り方
- 調理する前によくカニを洗っておく。
- セコガニは外子を外して足をキッチンばさみで切り離す。
 (私はカニをさばくのは得意ではないので、とにかくあちこちにはさみで切り目を入れておきました。)
- お米を洗って白だしをいれた状態でいつもの水加減になるようにする。味をみてお好みの加減で…。
- 切り目を入れたセコガニを入れて炊飯器のスイッチを入れる。
- 炊き上がったらセコガニを取り出して身をほぐして外子、ミソも一緒にご飯に混ぜる。
松葉がにとか高くて買えないけど、セコガニならお手頃なので一度試してみてください。
今回使った調味料・食材

ヒガシマル 京風割烹 白だし

セコガニ
